2012年01月21日

[073]【イチ押し商品を超ピックアップ】(そのD)ファイバーパッド(2012/1/10号)

もう一度(何度でも!?)紹介したい人気商品を、「今月のイチ押し商品」としてピックアップするこの企画、今回はその第5弾として『ファイバーパッド』をご紹介します。

ファイバーパッド』はレジン中研磨用の研磨材付きナイロン繊維の研磨ホイールです。よく「たわしのようなホイール」なんて言われている商品です。

この商品の最大の特徴は、何といっても優れた柔かさ。レジン特有の曲面や凹凸にも良く馴染みますので、大きな力が掛からず全体的にムラ無く研磨できます。

レジン研磨と言えば「シリコンポイント」が主流ですが、シリコンゴムの硬さならではの深削りや曲面での研磨ムラ、目詰まり等の問題が挙げられます。しかしながら、柔軟性のある『ファイバーパッド』の場合はこのような心配は非常に少なくなります。しかも“ナイロン繊維”の素材自体が強度のあるものですので、ソフトな削り心地でもしっかり傷取り研磨をしてくれます。

但し、外径の大きい研磨ホイールですので、全体的な(広い面積の)研磨を『ファイバーパッド』が受け持ち、細かい部位の研磨を「シリコンポイント」が受け持つといった使い分けがお奨めです。2種類使うのは少々面倒かと思われますが、総じて時間短縮&快適作業に繋がりますよ。

さぁ、まだお使いでないお客様、ちょっとでも興味がございましたらこの機会にぜひお試し下さい。
只今より無料サンプル大放出中です!!

ファイバーパッド(ハード) ファイバーパッド(ソフト)
posted by ケンマ君 at 12:07| ケンマ君通信

[072]【新商品登場】研磨がキライな人、研磨が苦手な人がハマる!中研磨用ホイール(2011/12/号)

今月は弊社「SAホイール」の追加ラインナップとして発売致しました商品「SA-322」のご紹介です。

従来販売品の「SA-22」と全く同じ研削仕様で、「SA-22」が厚さ 6.0mm だったのに対し、「SA-322」は一般的なゴムホイール規格と同じ“厚さ3.0mm” に薄くしたタイプになります。

SAホイール」という商品は、ゴムホイールに比べて弾力性がありますので研磨時のコントロール性が良く、レジンのバリ取り&精密仕上げ〜Co-Cr合金の研磨まで、様々な材質の中研磨にご使用頂けるのが大きな特徴です。
また、使用時のチップがほとんど無い事から、研磨のコントロール性が良く、「研磨が苦手なお客様」・「研磨が嫌いなお客様」には特にご愛顧頂いております。

その一方で、


  1. 厚さ6.0mmと分厚く、広い面積の研磨に限定される

  2. 価格が高い



という面で、非常に優れた商品にもかかわらずご使用を見送られているお客様が多いのも実情です。

このたび、厚さ3.0mmタイプの「SA-322」をラインナップする事で、


  • 一般的なゴムホイールと同寸法なので、細かい箇所への研磨にも対応可能

  • 一般的なゴムホイールと同寸法なので、補綴関係のユーザーにも広範囲研磨用としてご使用頂ける(「SAホイール」は硬度の高い鋳造オールセラミックの傷取り研磨にも対応するんです)

  • 「SA-22」に比べておおよそ3分の2程度の価格なのでお買い得



という点で、かなりご検討頂き易いものに進化したと確信致しております。

いかがでしょうか?新しくなった「SAホイール」、“研磨嫌いさん”、“研磨が苦手なそこのアナタ”、是非お試し下さい!!只今サンプル大放出中ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

【ご連絡】
SA-322(厚み3.0mm)」の登場により、従来の「SA-22(厚み6.0mm)」は「SA-622(厚み6.0mm)」に品番変更させて頂きます。

SAホイール SA-322(厚さ3.0mmタイプ) SAホイール SA-622(厚さ6.0mmタイプ)
posted by ケンマ君 at 12:01| ケンマ君通信