今まではFAXにて一部のお客様のみに配信させて頂き、そのバックナンバーをWeb(インターネット)公開にてご案内しておりましたが、今月号よりFAX配信を取りやめさせて頂き、Web上でのブログ形式による公開とさせて頂く運びとなりました。
今後とも「ケンマ君通信」をご愛読下さいますよう是非とも宜しくお願い致します。
さて今月号は(Web公開になったメリットを早速生かして・・・)、写真や動画を使った情報をご提供させて頂きます。
「バレルカゴ内臓小型循環式サンドブラスト機 ASB-2-BL型」のサンドブラストテストを実施致しましたので、その内容をご紹介させて頂きます。

「ASB-2-BL型」はバレルカゴ内蔵の自動運転モデルです。
歯科技工用サンドブラスト機を遥かにしのぐ多量の研削材(アルミナ等)を投射させる為、驚くほどの投射面積の広さとブラストパワーを実現しております。
「バレルカゴ」への投入可能容量は0.35L、フルデンチャーの金属床で4〜5床は一度に処理できる程度でしょうか。
今回のテスト目的は、Co-Cr合金(クラスプ、バー)の埋没材・酸化皮膜の除去です。
スプルーカット前の鋳造後のものををそのまま投入しております。
コブシ大程度の大きさのものを3個投入しておりますが、少し欲張りすぎたかもしれません(汗)
技工物同士が絡み合い動きを悪くしています。
実際にはこれの半分位のもののを3〜4個程度の方が良いと思います。
(10分経過後に半分に分割した状態で再投入、20分経過まで運転しましたがその方が動きが軽快で絡み合いは少なかったです。)
結果的と致しましてはほぼムラ無く綺麗に表面処理を行なう事ができました。
(半分位の大きさのものならば15分程度でも十分仕上がるものと考えます。また、アルミナの粒度をさらに荒くする事でもっと時間短縮が期待できるものと考えます。)
「ASB-2-BL型」は標準定価(税別)\575,000です。
歯科技工用途でご使用になられる場合は「バレルカゴ」にクラスプが絡み付くのを防止・保護する為に、内面にゴム貼り加工がオプションとして施す必要がございます。
テスト条件・写真・動画を下記の通りご案内申し上げます。
是非ご覧下さいませ!!
またご興味がございましたら個別に研磨テストさせて頂きます。
テスト技工物をご郵送頂きましたらご対応申し上げますのでお気軽にお申し付け下さいませ。
【テスト条件】
@投射材:アルミナA-100(褐色・125ミクロン相当)
Aエアー圧:0.4MPa
Bエアー流量開度:MAX
C投射時間:20分まで都度確認
【テストワーク写真】
@テスト前
↓
A5分経過後
↓
B10分経過後
↓
C20分経過後
【テスト動画】
【ご注意】
『バレルカゴ内臓式小型循環式サンドブラスト機 ASB-2-BL型』を導入する場合の推奨コンプレッサー能力は最小2.2kW(3馬力)以上・推奨3.7kW(5馬力)以上です。
☆☆☆夏季休業のお知らせ☆☆☆
誠に勝手ながら、8月11日(土)〜8月16日(木)まで休業とさせて頂きます。
何かとご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い申し上げます。